2008-01-01から1年間の記事一覧

第42回WIT研究会

wit

明日から神戸大学で第42回福祉情報工学研究会(共催:音声研究会)です。 http://www.ieice.org/~wit/program/2008_05-no42.html あわせて、5月31日(土)11:00〜12:30 に神戸アイライト協会様の視覚障害者通所施設およびIT支援施設の見学会を行います。視覚…

日記の表示モード

先日、はてな日記の設定に「表示モード」という項目があることに気づきました。 「日記モード」から「日記モード・見出し別ページ」「ブログモード」に変更することがいつでもできます、と書かれていたので、変更してみたのですが、そうすると他の方からブッ…

分散バージョン管理の意義

いくつかのシステムに Mercurial をインストールして使い方を勉強しつつ、なぜ「バージョン管理システムを使うのか」について改めて考えました。まず「バージョン管理システムはバックアップツールだ」という主張は一見わかりやすいのですが、どうも違和感が…

Mercurial によるバージョン管理

巷で話題の「分散」バージョン管理システム Mercurial を使ってみました。遠い昔にCVSの本を書いたときには「オープンソース」という言葉が世の中に広まりはじめたばかりでした。 でも私の興味はオープンソースそのものではなくて「個人が安全にソフトウェア…

CodeGear C++Builder の property

気になったので CodeGear C++Builder 2007 で試してみました。 // THoge.hpp #ifndef THogeHPP #define THogeHPP class THoge { private: int f_count; void set_count(int n); int get_count(); public: THoge(); ~THoge(); void doSomething(); // __prope…

GalateaTalk と ISTC の今後

ISTC総会では音声認識、音声合成、顔画像合成の各グループの成果報告と次年度の目標なども伺いました。ISTCは情報処理学会の下で活動してきましたが、現在の計画では2008年度が最終年度となっています。 私は Galatea Dialog Studio に加えて Linux 版の統合…

VoiceXMLとRuby on Rails

先日、音声対話技術コンソーシアム(ISTC)総会で、Galatea Dialog Studioについて御報告をして、表題の件についてこんなデモをお見せしました。 # voice_controller.rb class VoiceController < ApplicationController def state1 # counter をセッションで記…

明日への遺言

映画「明日への遺言」が封切られてヒット中だそうです。私は昨年秋に、東京国際映画祭の特別招待作品として渋谷オーチャードホールで観てきました。映画祭に行くのも初めて、舞台挨拶も初めてで、あいにくの天気でしたが、貴重な「お祭り気分」を楽しむこと…

アクセシビリティのアンチパターン

wit

2月27日、NHK放送技術研究所で行われた「視覚障害者向けマルチメディアブラウジング技術の開発」というシンポジウムに参加しました。ディジタル放送のバリアフリー研究開発についての情報通信研究機構の委託研究の成果発表でした。視覚障害を持つ方の多くが…

福祉情報工学関連リンク集

wit

福祉情報工学研究会の研究専門委員の方々に、参加している学会・研究会・会議を挙げていただき、リンク集を作成しました。学会の開催予定なども分かる範囲で記載しました。下記で公開しておりますので御活用いただければ幸いです。 http://www.ieice.org/~wi…

島根県CMS

2002年に、ラジオフライでは音声合成を用いたインターネットラジオ番組「ラジオフライマガジン」の制作を行いました。ラジオフライのメーリングリストでのやりとりが、編集の達人・デーブ川崎氏によって、月刊ウェブマガジンとしてまず公開されました。それ…

Galatea Dialog Studio

オープンソースのVoiceXMLインタプリタGalatea Dialog Studioの新しいバージョンをリリースしました。 http://hil.t.u-tokyo.ac.jp/~nishi/galatea-doc/main.html https://sourceforge.jp/projects/galatea/files/?release_id=29395 Galatea Toolkitは2000〜…

MagicPoint

そして研究会2日目の金曜日。自分の研究会をセッション一つだけ抜けて、同じ島根大学の中で開催されていたまつもとゆきひろさんの学生向け講演会に顔を出してきました。 終了後、どぎまぎしながら、名刺交換させていただきました。ThinkPad を閉じようとして…

Rubyのチカラ

夜中に松江のホテルの部屋で去年の人工知能学会全国大会の招待講演ビデオ配信「Rubyのチカラ」を見ました。 2008-02-18 追記:「人工知能学会の会員のみの配信です」と書いたのですが、非会員の方も閲覧できるそうです。http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai/con…

続・松江の奇跡

wit

多忙な数週間をやっと乗り切って、日記を書けるようになりました。。 前回の日記は、松江のホテルの部屋で夜中に眠れなくて書き殴って掲載しました。 最近は「である体」でミクシィ日記にいったん掲載して、数日おいて「ですます体」に書き直してはてな日記…

松江の奇跡

wit

夕方、一文字屋さんの「ユニバーサルデザイン弁当」をいただいたのだが、これで終わりにするわけにも行かず、外出。 松江駅前の居酒屋に一人でふらりと入り、カウンター越しに御主人の話を伺いながら、地酒と魚料理をいただいた。 甘エビ、白魚、しじみ汁。 …

Vista 復旧

なんとか自力で復旧できました。メールで御教示くださった方に感謝いたします。なお、パナソニックさんには修理を依頼しなかったのですが、担当者から電話があり、 現在、修正プログラムを開発中であり、いますぐセンドバック修理を依頼しても、修理完了日は…

Windows Update KB943899 が原因

私と同じ症状について「1/9 に行なわれた Windows Update KB943899 が原因」だとしつつ、復旧方法を公開しておられる方がいらっしゃいました。自分で復旧を試みるかどうかはともかく、修理に出す前に確認できてよかったです。ありがとうございます。 1/9 以…

バリアフリー見学会@松江

wit

来週、私が幹事をしている福祉情報工学研究会が松江で開催されるのですが、研究会の前日(1月23日)に NPO法人プロジェクトゆうあい代表・三輪様による御報告.しまね産業振興財団,情報通信機構支援事業「てくてくラジオ」てくてくマップ等体験 (株)ワコ…

PC故障の被害を考える

年末に主要な文書やソースコードのバックアップを取ったのが幸いでした。そして改めて、メインマシンが壊れる前に「遷宮」しておいてよかったなあ、と思います。耐用年数が2年だと見切ったら、壊れてなくても2年後には新しいマシンに移行して、古いマシンは…

システムの成功と終焉

バージョン 3.1 のころから Windows を(Windows だけを、ではありませんが)使い続けているのですが、いま Windows Vista の自動更新がハードディスクをクラッシュさせてしまった「かも知れない」という事態に自分自身が遭遇して、あらためて思いました。成…

CF-R6+Vista HDDエラー続報

今日、大学生協に修理を依頼しに行ったら、CF-R6 + Windows Vista でハードディスクエラーが突然発生した、という問い合わせが昨日から私で4人目だ、とのことです。 他の方も私と全く同じ症状だそうです。「ハードディスクの容量表示が 0GB になるのは普通で…

ハードディスクエラー

昨年から調子が悪いと嘆き続けてきた Vista マシン(Panasonic CF-R6)ですが、悲しい事態になりました。 スリープから復旧しようとしてブルースクリーンに。その後再起動の際にBIOS画面で 0200: ハードディスクエラーです。 という表示。BIOSセットアップの画…

自分の行く道

橋本治の本は「語りおろし」のような平易さと、ときに回りくどさもあるのですが「問題解決の道筋」を直接示すのではなく、「問題を再定義する」あるいは「別の質問に置き換える」という方法で「問題解決の真の道筋」を提示しているように思います。日本の行…

今年の初仕事

年明け早々、ある研究会の原稿を書いていました。思ったより執筆に時間がかかりましたが、自分が今まで手がけてきた音声とヒューマンインタフェースに関する研究を振り返るよい機会になりました。そして新しいステップを踏み出すきっかけになりそうです。

昨年末の仕事

ヒューマンインタフェース学会からの依頼で、昨年12月の研究会の報告を書かせていただきました。 (引用ここから) 2007年12月5日および6日に第46回研究会「福祉工学および一般」が開催された。場所は一昨年・昨年と同じくお台場の新交通システム「ゆりかも…

寿限無マイナス六パーセント

年末年始のテレビ番組を見ていたら空しくなってきたのです。 とにかく、めでてえ名前にしていただきたくて。 鶴は千年生きるという。鶴之助はどうじゃな? 千年生きるとめでてえんですか? そうじゃなあ、千年生きたとしても、千年後には地球の気候が大きく…