2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

YAML+ERB

前回の続きで、ERB に埋め込む情報を YAML で記述する実験。 # config.yml books: - title: あいうえお author: かきくけこ price: 400 - title: さしすせそ author: たちつてと price: 800#!/usr/bin/ruby -Ku require 'erb' require 'yaml' erb_doc = <<EOS hello world 1 <% config['books'].each_with_index do |i,n| -%> [<</eos>…

顔モデルのカスタマイズ

合成音声や顔画像合成のカスタマイズができるのが Galatea の特長のひとつなのですが、カスタマイズされたモジュールを連携させて制御するためには、対話統合処理においても設定が必要です。これらの設定を統一的に管理する枠組みは、残された課題のひとつに…

Julius の「デコーダに基づくVAD」

音声認識エンジン Julius 4.1 に関する記録。 http://julius.sourceforge.jp/ 「デコーダに基づく VAD は,デフォルトでは無効化されており,使用するにはコンパイル時に configure オプションで --enable-decoder-vad を指定し,実行時に -spsegmentを指定…

ERBとインスタンス変数

Rails の View のようなテンプレートエンジンを ERB 単体で使う例。 詳しい説明はあちこちで見かけたのですが私が確認したかったポイントに絞ってみました。 #!/usr/bin/ruby require 'erb' erb_doc = <<EOS hello world 1 <% 1.upto(3) do |i| -%> <%= @hoge %>:<%= i %> <% end -%> hello world 2 EOS</eos>…

オープンソースソフトウェアとWebアクセシビリティ

上記に関連して、次回WIT研究会/HI学会研究会の企画として、ITRC UAI(Universal Access to the Internet)研究会と共催の特別企画を行います。 研究会プログラム http://www.ieice.org/~wit/program/2008_12-no45.html 参加費は無料です テーマ:オープンソ…

音声インタフェースとWebアクセシビリティ

先日、下記の発表をしました。 西本 卓也: "音声インタフェースとWebアクセシビリティ," ヒューマンインタフェース学会第4回SIGACI研究談話会/第30回UAI研究会, 15th Nov 2008. 予稿 http://hil.t.u-tokyo.ac.jp/~nishi/2008/Nishimoto2008ACI11-paper.pdf …

Ubuntu Linux 8.10 + freeglut3 + FreeType2

GLUT で日本語を表示するのは面倒だと思っていましたが、意外に簡単でした。 とはいえ、例によって単純なコピーペーストでは成功しなかったので、メモしておきます。 // main.cpp // encoding : UTF-8 // // sudo apt-get install libftgl-dev freeglut3-dev…

Ubuntu Linux 8.10 + Lenovo ThinkPad X300

トラックポイントを青ボタンと同時に押したときにスクロールする設定。 $ sudo gedit /etc/X11/xorg.conf Section "ServerFlags" Option "AutoAddDevices" "false" EndSection Section "InputDevice" Identifier "Configured Mouse" Driver "mouse" Option "…

Windows Eclipse CVS sourceforge.jp

Windows XP で Eclipse 3.4.1 の CVS クライアントを使って sourceforge.jp のアカウントで作業を。。 anonymous ではなく sourceforge.jp のアカウントで commit ができるための設定をしました。最初に試したのは http://d.hatena.ne.jp/hisaboh/20060719/p…